辻野剛 + fresco 展覧会 2019年6月1日[土] – 6月10日[月] |11:00 – 19:00|4日[火] 休み 大阪府和泉市を拠点に活動する、ガラス作家の辻野剛さんと、彼が主宰す […]
Archives for the ‘未分類’ Category
鮫島陽 個展「棒と丸」
水曜日, 15 5月 2019
鮫島陽 個展「棒と丸」 2019年5月18日[土] – 5月31日[金] |11:00 – 19:00|21日,28日[火] 休み 鮫島陽さんの器を初めて目にしたのは、あるクラフト […]
samulo | jewelry exhibition
金曜日, 19 4月 2019
samulo | jewelry exhibition 2019年4月27日[土] – 2019年5月6日[月] |会期中無休|11:00 – 19:00| 東南アジアの山岳民族の装身具、インドの古代の銀貨 […]
井藤昌志+IFUJI BOXMAKER “100の箱”
水曜日, 3 4月 2019
井藤昌志+IFUJI BOXMAKER “100の箱” 2019年4月10日[水]– 4月22日[月]|11:00 – 19:00|16日[火]休み 長野県松本市にてLABORATORIO、そしてIFUJI BOXMA […]
「COSMIC WONDERのたっつけもんぺパンツを穿く」展
水曜日, 27 3月 2019
「COSMIC WONDERのたっつけもんぺパンツを穿く」展 2019年3月30日(土) - 4月8日(月)|11:00 – 19:00|4月2日(火) 休み 古くから仕事着として着用されてきた「たっつけ袴」や「もんぺ」 […]
「暮らしの装い」展 @ 城崎温泉 MMM
火曜日, 26 3月 2019
風情ある木造3階建ての旅館が立ち並ぶ、兵庫県豊岡市の城崎温泉。今年オープンしたばかりの新名所「MMM」にて、Roundabout / OUTBOUNDの店主 小林和人が、暮らしに情趣を添える品々を展示販売する出張展を行い […]
谷由起子さん 帰国報告会「ラオスでのこれまで、栗駒でのこれから」
土曜日, 23 3月 2019
谷由起子さん 帰国報告会 「ラオスでのこれまで、栗駒でのこれから」 ラオス北部のルアンナムターという土地に、20年近くのあいだ岩海苔の様にへばり付き、レンテン、黒タイ、カム、といった少数民族の人々と手仕事の布製品作りに […]
タラブックスの本づくりの裏側を覗く – アルムガムさんにお話を伺う –
土曜日, 2 3月 2019
『太陽と月』第二刷刊行記念 お話会 タラブックスの本づくりの裏側を覗く – アルムガムさんにお話を伺う – 話し手 C.アルムガムさん(AMMスクリーンズ代表) 通訳 齋藤名穂さん(建築家 デザイ […]
「ガベ|GABBEH」と呼ばれる絨毯 – Old & New Collection by Gallery ONO –
火曜日, 5 2月 2019
「ガベ|GABBEH」と呼ばれる絨毯 – Old & New Collection by Gallery ONO – 2019年2月23日[土]- 3月4日[月]|11:00 – 19 […]
「Forest shoemaker」
木曜日, 24 1月 2019
「Forest shoemaker」 2019年1月30日 [水] – 2019年2月18 [月]|11:00 – 19:00|2月5日,12日[火]休み| 長野県北安曇郡の工房にて、装具学に影響を受けた靴作りに取り組む […]